ワード目次の作り方!自動作成と手動作成を初心者向けに解説!

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

この記事は、Windowsワードの目次の作り方を解説していきます。

ワードの目次作成方法は超簡単です。

自動作成と手動作成がありますが、どちらも簡単に目次を挿入することができます。

資料作成をするときに目次を作成しておくと、後から内容が分かりやすくなるので便利ですよ。

それでは下記の資料を基に早速解説していきます。

ワードの目次・自動作成方法

それでは、ワードの目次・自動作成方法から解説します。

表題や見出し1や見出し2などを作成して、目次を挿入したい場所をクリックします。

↓↓見出しの作成方法はこちらから↓↓

ワードの見出し作成方法・簡単初心者向け

次に、

参考資料をクリックします。

目次をクリックします。

自動作成の目次をクリックします。

※自動作成の1と2はお好みで選択してください。

すると、下記の赤枠のように目次が挿入されました。

自動作成の目次をクリックするだけなので簡単ですね。

下記の画像は、自動作成の目次2です。

お好みで選択しましょう。

目次の位置は自由に配置できます。

挿入したい場所の先頭をクリックしてから目次を挿入すればOKです。

下記の画像は一番上に目次を作ってみました。

好きな場所をクリックして挿入してみましょう。

ワードの目次・手動作成方法

次は、ワードの目次・手動作成方法です。

表題や見出し1見出し2などを作成して、目次を挿入したい場所をクリックします。

↓↓見出しの作成方法はこちらから↓↓

ワードの見出し作成方法・簡単初心者向け

参考資料⇒目次⇒手動作成目次をクリックすれば簡単に挿入されます。

そして、タイトルを手動で入力すれば完成ですね。

ワードの目次・更新方法

次に、ワードの目次・更新方法を解説していきます。

今までの文章に見出し3を追加入力してみました。

目次をクリックすると下記の画面になります。

目次の更新をクリックします。

目次を全て更新するを選択してOKをクリックします。

すると、目次に見出し3が追加されていることがわかると思います。

ワードの目次・削除方法

次に、目次の削除方法を解説していきます。

参考資料をクリックします。

目次をクリックします。

目次の削除をクリックします。

この流れで簡単に削除できますよ。

目次を作成したら、クリックしてみよう

目次を作成したら、好きな見出しにちゃんとジャンプするか確認してみましょう。

Ctrlキーを押しながらクリックすれば、好きな見出しにジャンプしますよ。

まとめ

今回はWindowsワードの目次の作り方を解説してきました。

参考資料⇒目次⇒自動又は手動作成目次をクリック

これだけで簡単に挿入することができましたね。

色々試して、見やすい資料を作成していきましょう。

それではお疲れさまでした。

タイトルとURLをコピーしました