今回はビジネスマンであれば必ず身に付けておきたいドラッカー思考について
分厚いビジネス参考書を読まなくても明日から使える思考として
ビジネス初心者にもわかりやすく解説していきます。
P・Fドラッカーは、マネジメントの父と呼ばれ
ビジネスに関する著書は30冊以上。
関連本も相当数でています。
何十年もかけて作り出した理論は圧倒的に結果をだせる思考として
世界的に有名です。
ビジネスで成功したいのであれば、この思考を使わない手はありません。
しかし、残念ながらビジネス初心者は勿論のこと
ベテランのビジネスマンにもまだまだ
浸透していないようです。
その理由として、
自己流で仕事をするのが好き
ドラッカーを知らない
ドラッカー理論って難しそう
こんな感じで、まだまだ浸透していないのです。
翻訳本を読んでも
簡単に理解できるわけではないので、
この思考を使って成功した人の本を読んで
体験談やヒントを得ると
意外と簡単に実践に活かすことができますよ。
私もドラッカー思考を実践している一人です。
ドラッカー思考で成功した人の本を読み習得しました。
この思考を実践して、
毎年赤字だった営業所のV字回復を図り
年間数億円の売り上げを達成しています。
この記事を読んで、
あなたとドラッカー思考を共有できれば
うれしく思います。
ドラッカーを読むべき人はどんな人か?
・一流のビジネススキルを身に付けたい方
・営業力、企画力、マーケティング力を身に付けたい方
・仕事がうまくいかず失敗が多い方
・年収をアップしたい方
・成功者の判断力を身に付けたい方
このような方は、ドラッカーを読んで実践すると、圧倒的に結果が変わりますよ。
ドラッカー思考とは?
「選択と集中」
「知識化」
「目標管理」
「イノベーション」
「経営戦略」
「自己実現」
「強みを活かす」
など様々な理論があります。
上記以外にもたくさんあります。
この方法を使いこなすことで圧倒的に成果を出した方がいます。
有名なところで、
ファーストリテーリングの柳井会長も
ドラッカー思考をうまく活用し結果をだしていますよね。
また、
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだらの本で、
高校生や大学生、ビジネスマンの方に
幅広くドラッカーは有名になりました。
高校生が甲子園を目指す話で、女子マネージャーが、
ドラッカーの『マネジメント』を間違って買ってしまいます。
はじめは難しくて後悔するのですが、
しだいに野球部のマネジメントにも生かせることに気付きます。
この本を読んで感動した方や勉強になった方が多くいらっしゃいます。
是非ご覧になってください。
私の記事では、ドラッカーのすべてではなく
はじめに取り入れやすい思考として
無理なく理解できるように
下記の順番で解説していきます。
ドラッカー思考の簡単解説
↓
エピソード
↓
実践に活かし方
の順で解説していきます。
今回は、はじめに覚えて実践してほしい
3つを紹介します。
自己実現
時間管理術
イノベーション
それでは、解説していきます。
ビジネススキルとは?仕事をする上で必要な能力を3つに分けて解説
自己実現
ドラッカーは自己実現の重要性を強調しています。
そのために、自己刷新や自己啓発の大切さを説きました。
始めは、自己刷新から取り入れていきましょう。
ドラッカーによれば、
人間は何をもって後世の人々に記憶されたいかを
常に自問しなければなりません。
ドラッカーは次のように述べています
『私が13歳のとき、宗教の先生が「何によって憶えられたいかね」と聞いた。
誰も答えられなかった。
すると、「答えられると思って聞いたわけではない。
でも、50になっても答えられなければ、人生を無駄に過ごしたことになるよ」
といった。』
非営利組織の経営/上田惇生訳/ダイヤモンド社より引用
ドラッカーはこの自問を自ら問いかけてきたそうです。
これが、自己刷新をうながす問いになります。
今までの自分から、新たな自分としてみる問いになります。
ここでのポイントは、
実現可能な自分になるようにすることです。
野球もやったことがない人がプロ野球選手になるとか
アルバイトしかしたことないのに経営者になるとか
非現実ではなく、実現可能な範囲で考えることです。
あなたもこの自問をしてみてください
また、周りの方、子供にも問いかけてみてください。
大切なことは、何の目標にチャレンジし、努力を継続していくか?
事務職であれば、パソコンスキルを向上させ、
タイピングのスペシャリストになる。
営業マンであれば、顧客満足度一番のトップセールスマンになる。
スポーツが好きな方は、その道のプロになる。
このように、新しい自分を見つけるために
自己刷新に力を入れていきましょう。
あなたは何でおぼえられたいですか?
ここからスタートです。
時間管理術
ドラッカーはタイムマネジメントについても述べています。
世界初の経営書の「経営者の条件」で
「汝の時間を知れ」との明言を残しました。
時間の代用になるものはなく、
あらゆることに時間が必要となり
時間の中で仕事をしています。
時間は、資金や人のように調達することができず
簡単になくなってしまいます。
ドラッカーはこのように述べています。
『成果を上げる者は仕事からスタートしない。
時間からスタートする。
計画からもスタートしない。
時間が何にとられているかを明らかにすることからスタートする。
次に時間を管理すべく時間に対する非生産的な要求を退ける。
そして最後にそうして得られた自由になる時間を大きくまとめる。』
経営者の条件/上田惇生訳/ダイヤモンド社より引用
成果を上げるためには、
時間からスタートすべきだということは、
時間が最も不足していて限界のある資源だということですね。
そして、このタイムマネジメントには、
優先主義、重点主義の考え方があります。
何を優先して、何に重点を置くのか?
時間が有限である以上
ここが非常に重要です。
仕事の時間、プライベートの時間
これは、すべて自分の人生の貴重な時間です。
何を選ぶか、何に集中するのか?
選択と集中で、時間を有意義に使いましょう。
私は、
飲み会の際、一次会で切り上げるようにしています。
だらだら飲んでも、重要な話は一次会で大体終わっています。
二日酔いにならないためにも一次会で切り上げることが多いです。
次に、ゴルフも断ることが多いです。
一日時間を奪われていまいますので・・・。
夜の時間の使い方も、
テレビもほとんど見ません。
その分、自己投資する時間に充てます。
自己啓発、本、ブログなど・・・。
このような感じで、私は時間を有意義に使っています。
あなたも、タイムマネジメントを考えて、
非生産的なものを退き、優先すべきことを見つけましょう。
イノベーション
ドラッカーはマネージメントに不可欠の機能として
顧客の創造をするためのマーケティングとともに、
価値の創造をするためのイノベーションをあげています。
※イノベーションとは顧客にとっての価値の創造に他ならない。
と定義し、そして、技術革新と訳されます。
常に、顧客のことを考え、自分の仕事と向き合い革新していくこと、
過去のやり方、考え方を破壊し新しくしていくことですね。
ドラッカーは次のように述べています。
「イノベーションは事業のあらゆる局面で行われる。
設計、製品、マーケティングのイノベーションがある。
価格や顧客サービスのイノベーションがある。
マネジメントの組織や手法のイノベーションがある。
起業家が新たなリスクをとれるようにする新種の保険も
イノベーションである。」
現代の経営/上田惇生訳/ダイヤモンド社より引用
イノベーションとは顧客にとっての価値の創造であります。
イノベーションであるかどうかは、生産者がきめるのではなく、
顧客が求め、その代金を支払うことで初めて決まります。
製品ではなく、市場に焦点を合わせていきましょう。
イノベーションのポイントは、
他産業を「ベンチマーキング」することです。
他産業や他社の優れた事例を分析して、
自社に取り入れるのです。
このような考えでいると、
世の中、ヒントだらけで、楽しいですよ。
店に入って
この接客いいな
この照明いいな
この技術を自分の業界に活かしたら
どうなるかな?とか、考えていくと
どんどんイノベーションできますよ。
ドラッカー思考おすすめ本
最短で一流のビジネスマンになる! ドラッカー思考
47の実践テクニックにまとまっていて、ドラッカー初心者へおすすめ。
仕事に必ず役に立ちますので、是非ご覧になってください。
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
高校生、大学生、ビジネスマン、全ての方へ読んでいただきたい。
勉強になるのは勿論、甲子園を目指す高校生、感動しますよ。
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら~
(コミックス単行本) Kindle版
もしドラの漫画版です。こちらもおすすめ。
まんがでわかるドラッカーのマネジメント (日本語) 単行本
累計250万部超の「まんがでわかる」シリーズの最新刊。分かりやすいですよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はビジネスマンであれば必ず身に付けておきたい
ドラッカー思考について
自己実現、時間管理術、イノベーション
を解説してきました。
どの考え方も超一流のドラッカー思考
あなたも身に付けて
自分の人生、楽しんでいきましょう。